ひろゆきの無敵の独学術を読んでみた

2021年最も信頼しているインフルエンサー2位のひろゆきが執筆した本になります。

 

情報が溢れた現在において何かを学ぶためには独学で十分通用することをが書いてあります。

 

さすがひろゆきさんの本だけあって、独自の切り口で、且つストレートで的を得ている内容ばかりでした。

 

要点は以下の通りになります。

 

①バカは独学禁止

②ゴールをはっきりさせる

③モチベーションを上げる

④パクる

⑤力を伸ばす

⑥情報を集める

⑦効率アップする

 

1.バカは独学禁止

まずひろゆきは独学ができる人の最低条件として

・自分にとって必要な情報を入手するための「検索力」

・大量にあふれる情報を読んで理解するための「読解力」

この2つがは無い人は独学は時間の無駄なので、大人しく学校に行きなさいと言っています。

 

現在ではまだ学歴フィルターは存在するため、大学卒業することで生涯年収が上がって着る統計が存在しています。

まずは大学まで行き、基礎学力・検索力・読解力を身につけることから始めてください。

 

社会で生きていくために必要なのは、今自分に何が必要で、そのために何が必要なのかを自力で思考して行動できる力です。

 

2.ゴールをはっきりさせる

独学のメリット、それは「コスパがいい」ということです。

独学なら、すぐにでもお金をかけること無く、自分に必要なスキルを身につけるための勉強を始めることができます。

ですが、そのスキルを身に着けた先に「何がしたいの?」と質問したとします。

すると挫折する多くの人がそのスキルを身につける事が目標になってしまい、そのスキルで何がしたいのかが明確になっていません。

 

ひろゆきが割と「優秀だな」と思う人に「やったことが無いこと」「答えのわからないこと」に対して、自分の方法論を持っている人だと言っています。

 

段階ごとに目標が明確なので、なり無いものがあったときにすぐ動けるということですね。

自分で答えの出せないものは、悩んでいても1ミリも答えは出ません。そういうときは1秒でも早く分かる人に教えを請うたほうがいい。ということです。

 

3.モチベーションを上げる

独学には「モチベーション管理」が重要ですが、

まず大前提として、「やる気」というものは存在しません。

なぜなら人間は今やっていることをそのまま続けたいという意識です。

例えば、ソファーでゴロゴロして漫画を読んでいる。漫画を読むのをやめて部屋の掃除をしたい。と思ってもなかなか行動できないのは「やる気がない」からなのでしょうか。答えはそうではなく、いま取っている行動をそのまま続けたいと思っているからです。

 

また、人間には「後回しグセ」がついて離れないと思います。

この癖を解消するテクニックとして、8時になったら1分だけやらなくてはいけないことをする。と決めることで、どんな怠け者でも8時になったら動き出します。

 

4.パクる

「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」と言います。

頭のいい人は他人が取った行動の結果を見て知識として吸収していきますが、頭の悪い人は自分の方法にこだわり、失敗を学んでいます。

うまくやっている人からいいところをパクる要領のいい人になりましょう。

自分が二番煎じ、三番煎じだろうと、受け手にとって初めてであればそれは一番煎じになります。

どちらがオリジナルかということは誰も気にしていないので、堂々と二番煎じをしてください。そこに自分らしさを加えることができれば、それはオリジナルを上回れることにもなります。

何でも感化されてしまうのはバカ。「ギャンブルは頭の悪い人が払う罰金」「宝くじは愚者の税金」という言葉があります。8割の人が損をしていて、1〜2割の人がうまく言っているのを見て自分もその1〜2割に入れると思って行動するとだいたい損をします。

 

5.力を伸ばす

学びにおいて思考をシンプルにすることは重要なんじゃないかと考えます。

極力考えをシンプルにする癖をつけることで「いちばん重要な部分はどこか」という軸をぶれないようにすることができます。

 

「論理的に考える」ことは学びだけではなく、実社会においても求められることが多いと思います。

この「論理的思考」を鍛えるにはどうすればいいか。

それは個人的な感情を意識する。好き・嫌いの個人的感情を認め、それをひとまずおいた上で、「どっち?」「どう考える?」ということをやると論理的思考をするしかなくなると思います。

 

6.情報を集める

いちばん大事なのは好奇心

本当に頭のいい人は自分から情報を取りに行った上で、その情報を組み合わせたりして応用しています。

大事なことは色んな情報を取りに行こうと思うモチベーションを常に持っているかが重要です。

 

勉強でもいちばん大事なのは好奇心

まずは好奇心がどれくらい強いかでその人の学びが決まると思うのです。

最も大事なのは「どこへ向かうのか」ということ。せっかくの能力も「何に使うのか」がハッキリしていなければ腐ってしまうだけなのです。

 

7.効率アップする

スピードはそれほど大事ではない。それよりもきちんとゴールできることのほうが大事。

社会ではきちんと習得しているかどうかのほうがよっぽど重要です。

 

独学をする上である程度の記憶力は必要だと思います。

もし、記憶力が無いというのであっても、学ぶのに大きな支障はないと思います。

記憶力が悪いのであれば、悪い前提で対策を立てればいいだけの話なのです。

「忘れたときの思い出し方」を決めておいて、それを覚えておくというのは効率がいいです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

ひろゆきらしさ満載の内容となっています。

一部を抜粋してまとめましたが、内容が気になった方はぜひ書店で手にとって見てください。

Lenovo idepad duet を購入してみた。

皆さんこんにちは。あなざわです。

最近話題のcromebookを購入したくて、3万円以内でいい物がないか探していたのですが、ついに見つけました!

それがこの「Lenovo ideapad duet」です!

 

f:id:Anazawa:20211231232038j:plain

 

私は、基本的に文字入力ができて、近所のスタバでたまにカチャカチャできればよかったので、気軽に持ち運ぶことができればそれほど性能は必要ありませんでした。

 

基本的なスペックは以下の通りです。

 

◯本体価格

44,800円

プロセッサー

MediaTek Helio P60T プロセッサー (2GHz)

◯初期導入OS

Chrome OS

◯ディスプレイ 
10.1" WUXGA IPS LEDバックライト 光沢あり マルチタッチ対応(10点) 1920x1200

◯メモリー 
4 GB LPDDR4X (オンボード)

◯ストレージ1 
128 GB SSD

◯標準保証
1 年間 送付修理 メーカーへの送付・梱包料はお客様負担

◯Office ソフトウエア
なし

◯バッテリー 
2 セル リチウムイオンポリマーバッテリー

Bluetooth
Bluetooth 4.2

◯内蔵カメラ
800万画素 AFカメラ(背面) + 200万画素 カメラ(インカメラ)

 

 

実際の商品はこんな感じです!

f:id:Anazawa:20211231233411j:plain

 

付属品はこんな感じです!

 

f:id:Anazawa:20211231233416j:plain

 

初期設定は説明書なしでも10分程度で終わりました!

 

あなたがもし、cromebookを探しているのなら、使用用途は何ですか?

文字入力が中心の場合はこの1台をおすすめします!

 

自動更新ポリシーが2028年まであるのも魅力ですよね!

 

私はこの1台と共に副業ライフを満喫したいと思います!